2010.06.15 Tuesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
カレンダー
過去の日記
このページについて
サイト「波動注意報」と同じくオカルト系「波動」の有無の議論はしない。
「波動」は無い。 「波動」信奉者の方はこのページを閉じられた方が良いでしょう。
リンク
コメント
トラックバック
カテゴリー
OTHERS
K2もオカルト自体は好きです。
しかし、実証されて無く、証明しようともしないで、それを利用しているとする商売などは不愉快です。
オカルトの中には実際に学校教育の授業に使われていたりと社会的な危険を含んでる物もあります。 微力ながら注意を呼びかけていきたいと思っています。 同じような気持ちをお持ちの方はお手数をかけますがランキングアップでこのページの知名度を上げるためにも↓↓↓クリックをお願いします。 m(. _ .)m |
![]() |
星になれ! - 波動注意報 -「波動注意報」管理者 K2 の日記。サブタイトルとしてこちらにも「波動注意報」と入れたが、「波動批判」に限らずいろんな話を書いてみようと思う。
2007.01.12 Friday
宇宙に浮かぶ
technobahn
『 宇宙飛行士がカメラを宇宙に置き忘れ 』 「サニータ・ウィリアム宇宙飛行士が国際宇宙ステーション建設のための船外活動中に携帯していたカメラを宇宙空間に置き忘れ、カメラはそのまま無重力の宇宙空間の彼方へと飛び去ってしまった。」 オイオイ、カメラぐらいストラップなりカールコードなりで繋いでおけよ! 動画(YouTube)を見てみると、宇宙飛行士のそばからクルクルと飛んでってる。 宇宙空間でデジタルカメラだと降り注ぐ宇宙線の影響でCCDの画素が毎日ドンドン欠けていくのだろうか。 穴だらけの画像しか撮れなくなってしまって「販売終了機種だし、もうどうでもいい!」って気分だったのかもしれない。 (それなら船外に持ち出すな〜。) デジカメの機種を調べてみると市販製品と同等ではあるけど、宇宙ステーション計画に正式に採用されたものらしい。 う〜む、宇宙線にも温度にも強いのかなぁ。 (宇宙線にはどうかと思うが。) つーか、それならなおさら飛んでいくような扱い方はマズイだろ。 宇宙飛行士の個人的な趣味かと思ったよ。 『 船外に持ち出すのは規則的にマズイぞ。』 『 た、頼むよ、一枚だけ撮らせてくれ。夢だったんだ、そのためにオレは宇宙飛行士に… 』 デジカメが宇宙を飛んでる間に他の国の衛星などに激突して、調べてみると宇宙ステーションでの乱痴気騒ぎの写真とかが写ってたりして。 コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://k2-kxk.jugem.jp/trackback/262
トラックバック
|